トミカの撮影用ジオラマを作ってみる
長い間に放置していて申し訳ありませんm(__)m
今回はトミカのストーリー作りの為にジオラマを作っていきます。
今回はこちらのユーザー様の動画などを参考にしながら作っていきます☟
ガンプラ ジオラマの作り方 100均の材料でつくる 3樹木 - YouTube
用意するもの
◦スポンジ
◦緑系の絵の具
◦スプレーのり
◦小さいビニール袋
◦ジオラマを置く台
◦道路(トミカ用の物、自作でもOK)
あったら便利な物
◦ミキサー(スポンジを細かくする為に使います、ただし水を入れないとミキサーが火を吹きますww)
◦トミカタウンのガードレールや街頭
作り方(草)
まずはスポンジを細かくしていきます。
ミキサーが壊れていて使えないので、ハサミや手で細かく地切っていきます。

一粒の大きさは小指の半分程の方が良いです。
大きいと固まり過ぎて草っぽくならいので…

ある程度千切ったら今度は色付けです

最初は学校で使ったビリジアンを使おうとしたんですが、少しばかり濃すぎるので、黄緑や白黒の絵の具で植物らしくしていきます。

色の調合はこんな感じになりました

次にスポンジと絵の具を小さいビニール袋に入れて、水を数的だけ入れ揉みます。
(スイマセン写真取り忘れました…)
納得のいく程度色がついたら袋出し乾かします。

乾かすと結構ボロボロになりこのままでも使えるのですが、補強とコーティングも兼ねてスプレーのりを吹き付けます。

スプレーのりが乾けば、草は完成です。
作り方2(道路)
まずはジオラマを飾る台を用意します。

次に道路を配置します。
今回は試作なので、小さくします。

取り敢えず道路はこれでOKです
飾り付け(完成)
先程作った草を道路に沿って配置します。
(この時トミカタウンなどの小物を付けると完璧です。)

これでジオラマは完成です‼
後はトミカを飾って撮影するだけです。




↑個人的にこのアングルが気に入ってますww
次はもっと大きいのを作りたいと思います。
それでは( ´ ▽ ` )ノシ